公式戦の最終試合を終え昼食の後は体験会です。

今回は、小学校1年生と幼稚園年長さんの2名が参加してくれました。

ストラックアウトとトスボールで、

『投げる・打つ・捕る・走る』を体験しました・・

いつもの事ですが・・Cチームのメンバーの声が大きいこと大きいこと・・

中には体験者の事を忘れ夢中になる選手も・・・

でも、体験者に寄り添い手取足取りアドバイスする選手に

一緒に走って誘導する選手も・・・

選手たち全員で仲間を増やすことを熱心に行っていました。

 

ここで・・ちょっと気になることが・・

Cチームの選手たちは、体験会だと・・

大きな声で指示したり・・ 声援を送ったり・・

無我夢中になってプレーを楽しんでいるのに・・ 

彼らが試合もこんな感じで、夢中にプレーをして欲しかったのに・・

 

その楽しことや夢中にさせるあるものを、幾度なく語り続けったのに・・

なかなか理解してもらえなかったようですね!!

楽しそうにしているかれらの姿を見ていると、嬉しいけど・・ 

でも・・寂しくて・・ 悔しくて・・・ 

自分の力量不足を恨んじゃいます!