午前中は、防災訓練の為グランドは使用できないので

午後から練習をすることに・・・

しかし今日は寒い・・ 午後からでも気温が上がらずやっぱり寒い・・

グラコンの下にヨットパーカーを着込むと・・

今からそんなに着込んで・・ 真冬はどんなに着込むの???

と、家を出るときに・・ グランドについても・・ 突っ込まれながら練習に参加しました。

 

Cチームには前回、体験会に参加してくれた子供が練習に参加しました。

練習開始の「整列」から「アップ」と主将が付きっきりで教え

その姿が微笑ましい感じで・・・ よかったです。

左右前後に振られる「ゴロキャッチ」「フライキャッチ」と

短時間ですが・・ちょっときつい練習をすると、

一部の選手たちは「ギャー・ギャー」「ガンバレ!」と仲間を励ます声も聞こえましたが、

Cチーム全員じゃないことが・・ ちょっと寂しかったです。

その後34年生は、Aチーム合流して走塁練習など・・・

ここでも「ギャー・ギャー」「まわれ・まわれ」「ナイスラン」と大きな声援が聞こえていました・・

でも、仲間に声援を送り続けるのは、一部の選手だけに・・・ ちょっと残念です。

 

低学年4名は・・別メニュー『遠くに飛ばそう トスバッティングゲーム』を・・

いつもはガンガンかっ飛ばす選手が・・ なんと、15球連続空振り・・ かすりもせず・・得点は0点!!

元気満々だったのが・・だんだんしぼんで・・ 涙目に・・ 急遽、泣きのもう一試合を開催することに・・

すると、初球からナイスバッティング・・ 遠くに飛ばし・・ 腕組して自信満々の表情を・・

なんと、わかりやすい・・ 

この素直な気持ちは大事です。これから先も持ち続けてほしいなぁ~~

 

他の3名もバンバン打って自信をつけてくれたようです。

 中でも体験で練習に参加している子の打撃力に・・ 興味津々です!!

また、いつでも練習に参加してください!!

 

いい練習日になりました。