4年生は大会に備えてAチームの練習に参加です。

今日は、3年生以下の練習に変更・・

選手:3名で、大人(指導者を含め)6名・・練習開始!

練習メニューで、選手2名がバッテリーの練習することになり

残りの一人の選手は守備練習に・・

ノッカー含め大人5名(お父さんも一緒に)休憩を挟みながら・・

90分間、合同練習をやっちゃいました!

選手はいつの通りにノックを受ける位置について「お願いします!」

ところが、ノックを受ける位置になかなかつかない・・とか・・

声が無い・・とか、ノッカーのリズムを狂わせていたのが大人たちです。

でも、最初はリズムの悪いノックを繰り返していましたが、

だんだん要領を得てきて「お願いします」の声が大きく・・ 

ノッカーに前後左右に振られると、最後まであきらめずにボールを追い続け‥

仕舞いには、足がもつれてコケちゃって、その勢いでゴロゴロと回転・・トホホ・・

これは、まず先に柔道の受け身を覚えなきゃ・・・!!

「大丈夫です~~!!」「まだまだOKです。」とか・・体を張った守備練習・・

『七転び八起き』の精神で、お父さん方は頑張っていました。

今日は『頑張る!お父さん!』が主役です。

 

そんな訳で本日(11/20)は、ちゃんと出勤できたでしょうかね!!

ノッカーとしては、そこが心配だけど・・・ 楽しかったです。