最近『今がチャンスだ❗️成長する為に絶好の機会❗️』
と、感じる選手が現れています。
 その選手から「知りたい、学びたい」とサインが出ているのが見えるのです。
指導者として、ここは見逃しません。
 
 これまでは、選手がサインを出していないのに
お互いの熱量の差が大きく、押し付け気味になってしまっている指導も・・
当然、選手には伝わらず、指導者は、不安と焦りで伝えたいことが伝わらず、
空回りしてしまうことが多く心が折れることも・・・
 時には、選手のやる気に任せ機会をじっと待ってみましたが、待つだけじゃ〜
時間が過ぎるだけでなかなか、前に進みません!
 それでも、
『素直さ 考えること 即、試すこと』の言葉を
選手たちに、常に投げかけ続け刺激を与えるうちに何かが生まれ来たのでしょう。
 当然、個人差や学年でも大きく違いますが、それでも、成長する選手たちの共通点は・・
「指導内容を、その場で復唱する❗️」
独り言のように指導内容を、考えながら復唱する選手・・
ここが、チャンス到来⁉️ この時期を逃しません!!  
選手は、困難を乗り越えながらも成長を続けています。
 
 3年生以下の中で今すぐに卵からひなに育ちそうな
選手は数人ですが、選手の変化を見逃さず半年後は
全員がステップアップすることを期待します⁉️
 勿論、常に「啐啄同時」を意識して❗️