暑い中、たくさん練習しました。

せっかく練習したのに何を練習したか忘れちゃったら・・

『もったいない❣』でしょ! なので、おさらいしましょう!!!

打つときは・・

 ・タイミングを取りましょう。

  1、2、3と声を出してリズムを取るとだんだんリズム感が養われます。

 ・打席に立つ位置

  いつも打席では同じ位置に立つこと。ホームベースやバッターボックスのラインを

  目印にしてピッチャーが投げるボールが一番見やすいところを探しましょう。

 ・ストライクゾーン

  資料を見てルール上の約束事を確実に覚える。でも、あなたがバットの芯にボールを

  当てられるコースは積極的に振りに行こう。それが、あなたのストライクゾーンです。

  ただ、自分の胸より高い球は難しいので要注意!

ゴロを捕る

 ・ボールの動きをよく観察して取りやすいところ探そう。

  資料を見てまず取りやすいところを覚えましょう。 そして、その捕りやすいところに

  グローブ出すことです。うまくなるコツは、他の選手がノックを受けるボールを

  何度も何度も見てボールの動き方を覚えることです。だから、ノックの順番待ちで

  ぺちゃぺちゃ話していたらなかなか上達しませんよね!

  この時間『もったない!』と、思いませんか?

  あなたの練習態度はどうでしょうか?

 

Amazon.co.jp 野球用品